旅行記
2012/05 旭川
またスカイマークで旭川日帰り往復である。
成田⇔旭川便は、スカイマークの路線の中でもっとも搭乗率が悪い路線の1つで、
平均40%くらいであり、休日と平日の格差が大きい。
そのため、平日に行けばガラガラであろうというわけで、平日に往復してきた。
スカイライナーで成田空港へ。
めちゃくちゃ速いが、2400円するのが難点。
さっそく搭乗だ。
ちなみに30人ほどの乗客だった。これではもちろんバスも1台である。超もったいない。
天気予報がはずれて関東地方は一面雲。
山形を過ぎると晴れてきた。写真は田沢湖だ。
十和田湖。定番のコンビである。
八甲田山。
まだまだ大量に雪が残る。
北海道に向かっていく。
支笏湖などが見える。
新千歳空港上空をパスする。
旭川空港に向かって降下する。
旭川空港。
空港の公園からは滑走路とターミナルがきれいに見える。
3時間ほど空港で過ごし、昼飯などを食べ、再び搭乗だ。
帰りも30人ほどであった。
離陸すれば北海道の大地が。
この搭乗率では左右どちらの窓側の席にも移ることができるため、
景色を眺めるには非常にお得。
苫小牧上空をパス。
茨城のあたりで海上へ。
水戸のあたり。視程が悪くて写真にはほとんど景色が写らない。
成田空港に着陸。
大気の状態が不安定らしく、着陸時には結構ゆれた。
平日の搭乗率の悪さは想像以上で、搭乗率2割以下とか本当に大丈夫なのかという感じ。
おかげで左右どちらの窓も眺めることができるなどメリットはあるが・・・。
しかし5月とあって視程はかなり悪い。
冬型でスカっと晴れるときと違って、晴れの天気予報でも午後は結構雲が出てきてしまう。
やっぱり飛行機遊びは秋〜冬に限るな、といったところ。
次は10月くらいからまた始めたいところだ。
以上、無事に帰還。総費用36k。